折衷様

折衷様
せっちゅうよう【折衷様】
社寺建築の一様式。 和様を基礎とし, 新様式の唐様・天竺(テンジク)様の特徴を取り入れる。 鎌倉末期から室町時代にかけて行われた。 大阪府の観心寺本堂はその代表例。 観心寺様。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужен реферат?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”